シリーズ化しているくもん教室ランキング。今回は、和歌山県版です。
これまで全都道府県のランキングを作成しました。
公文式教室に通う人しか手に入れられない進度一覧表を基に、幼稚園未就園児~小学6年生の優秀児をリスト化。進度一覧表は一般公開されてないので、公文教育研究会に問い合わせても教えてもらえません。
2022年12月ランキング
教室名 | 算数(人) | 英語(人) | 国語(人) | 合計(人) |
秋葉山 | 1 | 3 | 2 | 6 |
応其 | 1 | 1 | 0 | 2 |
田辺駅前 | 1 | 0 | 0 | 1 |
秋葉山教室がランキングトップです。4年前から変わらずなので、素晴らしい指導者がいること間違いなしです。もし通われている方がいましたら、まーくん(@makun_1979)までDMください。めっちゃ喜びます。
このリストにある教室名が近くにあるなら、そのくもん教室を選んで間違いないです。 これらの教室の先生達は間違いなく素晴らしい。 同じ教材を使いながら子どもの成長に差が出るんです。それは指導者の能力の違い。元々の子どもの素質もあるでしょう。でもそれだけでここまでやるには、その子にあった声かけもしないといけないし、家で宿題をさせる親も育てていかないといけない。
このリストの一番上を狙いたいのにー!とか思わなくても大丈夫。そもそもこのリストに載ることだけで凄いこと。優秀な指導者がいる証ですから。
上記以外の都道府県も知りたいと思われたら連絡下さい。作りますよー。 また、わが子が通った、もしくは通ってる公文教室の情報がありましたら、まーくん(@makun_1979)までDMください。みなさん意外と公文は教室毎で子どもの成長に違いがでることを知らないのです。 その事実は、進度一覧表を貰ったころから気付くようになります。
ご近所公文教室の探し方
リストを作っていて感じました。通える距離になくて、このリスト使えないじゃん!ということにならないように、自ら探せるようにします。ぼくが各都道府県のランキングを作っていて、ランキング上位に食い込む教室の共通点をいくつか見つけたんです。ここからお近くの公文式教室を探してくださいねー。公文式教室に問い合わせしても、ご家庭の方針にあった教室とは限りませんよ。このHPにたどり着く人たちは、間違いなく教育意識が高いはずです。
もしも、これでも無理ー。となったら、まーくん(@makun_1979)までDMください。ピックアップします。
残念な公文式教室(くもん)の特徴
このランキングは、くもんに興味がある親御さんから連絡を貰って順番に作っています。やり取りすると、教育意識が高い親御さんにとって、素晴らしい教室が分かるのと当時に、ちょっと我が子には合わなかったとか、もっと厳しいところへ行かせたいなと思う親御さんにも出会います。
そこで、その無料体験学習の体験談を纏めました。無料体験で子どもの様子だけ見ていたらもったいないですよー。周囲の観察もしてみてください。教室自体に入る機会はあまりありません。毎月、面談を設定している教室もあれば、ない教室もあります。参考にしてみてください。
でも、先生も親御さんを観察していることを忘れないでください。素晴らしい先生たちは、子どもだけでなく、後々、親も指導しますよー。
公文式教室を転塾したとかあれば教えてください。中学受験のために、転塾したとか有です。まーくん(@makun_1979)までDMください。幼児教育大好きなので喜びます。