公文式教室(くもん)

公文式(くもん)英語と外部テストを比較してみた!

2020年から大学入試が大きく変わる。英語は、「大学入試センター」作成テストか民間テスト(英検TOEFLなど)を活用することになる。

さらに、小学校の授業も変わってきます。

小3から外国語活動として英語が始まり、小5から教科として英語が始まる。中学から英語の授業は基本的に英語で行うこととなる。

これらを対応するのに、公文式の英語が使えないか考えてみました。特に大学入試。ここを突破できるのかどうかが分岐点です。

少なくても、独学で大学入試を突破したぼくでは、英検合格は無理です。なんせ学生時代、英語は大の苦手でした。

とりあえず、公文式のプリントと英検、TOEFLのレベルを分かりやすくするため、並べてみました。

公文式(くもん)英語の進度グラフと英検・TOEFL比較

こんなイメージで対応しています。対応してても、英検に合格しないでしょ?って思いますよね。実はそうでもないです。

以下、Twitter引用。

しっかり英検に合格するんです。しかも特別な対策なしです。算数検定、漢字検定もそうですが、公文式で外部テストを受ける場合、テキスト代以外無料です。

ここまでしっかりしてくれるところはないです。しかも無料なのがいいですよ。

公文式英語で英検合格も楽に達成できそうです。